2020年振り返ってみて

いきなりですが、つい最近iPadを買いました。(ほんと数日前)

それで、iPadになに入れようかなって 自分の購入済みのアプリ見て、ブログの存在を思い出しました。

 

ってことで、年末でちょうどいいし、自分の思考の整理になるだけかもだけど書いてみます。

 

1〜3月

コロナで外出れなくなるギリギリ前は、結構いろんなところに遊びに行きました。
特に印象に残ってるのは動物園です。

動物って何考えてるのかわかんないからちょっと苦手で敬遠してたけど、久しぶりに行って、そこから、都内のは多分ほとんど回りました。

「動物かわいい!」みたいにはならないけど、何考えてるのかわからない感じが面白くて、楽しかったです。

あと、他にもいろいろ行ったけど、まぁいいや。

 

あ、そういえば、1月ぐらいに就活が終わりました。

今になって思うことだけど、コロナ前に就活終わったのラッキーでした。
自分が経験してないからか、オンラインの面接とかインターンとか、すごい大変そうでした。(いま就活中で大変な人いたら、ごめんなさい)

まぁなんか、就活は奇跡的にうまくいった感じで、無事来年から激務生活を送れそうです。

お給料もらっても使う時間なさそうなんで、NISAとか、なんかそこらへんの資産運用できそうなやつに詳しい人いたら教えてください。

 

4〜8月

3年の後期、なんとかフル単できて、だいぶ卒業に近づき、4年生になりました。

オンライン授業は、大学に行くことが難しい自分にとってはとても楽なシステムでした。
まぁそんな感じで、家で課題に追われながら授業受けたり、ちょっと近場で出かけたり、バイト行ったりって感じでした、たぶん。

この時期の自分がひとりではなにしてたかっていう記憶もう全然ないので、たぶんです。

 

 

9〜12月

夏休みはバイトしたり、少し遊んだりって感じで、コロナの中で自分なりに楽しめたかなって思います。

そういえば、goto使える時期にってことで、夏休みにゼミの友達と卒業旅行に石垣島行きました。 
北海道も行く予定だったけど、そっちは自粛したので、叩かないでください…

 

秋学期始まってからは、卒業できるかが本格的に不安で、めちゃくちゃ真面目に授業と課題やって、先生に卒業やばいから助けてくださいメッセージ送ったりとかしてました。
あと、卒論書いたりもしました。実際のところ、卒論はグループで去年の発表のまとめをやるだけだったから結構ラクな方でした。ってか、グループだったからフリーライダー気味なところがあったけど、たぶんセーフです。

あと、大学の勉強以外に、入社前の課題図書読んだり、そういう系で興味ある勉強してみたりしてます。

 

 

たぶんそれぐらいしか書くようなことはなかったと思います。

 

ってかここまで読んで気づいた人いると思いますが、1〜3月までを書いて、少し時間が空いてから続きを書いたから、後半の手抜き具合がやばいです。
でも実際、去年は彼女に浮かれて過ごしていただけで、もうそれしか覚えてないです。そして、そういう話はたぶん需要0なので、ほんとにこのぐらいしか書くことなかったです。

 

 

 

まとめ

去年何にもしてなさすぎて、ブログ書いてまで振り返るようなことなかったです。

今年は、振り返った時に有料のnote出せるぐらいに実りある一年にしたいです。

 

終わり

 

 

 

 

徒然なるままに

ふとブログの存在思い出したから書いてみようと、タイトルを考えたら、なんかそれっぽいの思いつきました。あんま意味はわかってないです。

 

 

 

 

 

アプリ入れ直して、ログインしてみたけど、書くことは相変わらずないので、ここらへんで筆を置きたいと思います。

 

 

また2年後ぐらいなら書きたいことできたら書くかもです。

 

一旦おわり

久しぶりに

なんかブログ更新してってすごく言われたから書く。これからは週1ぐらいのペースで書くね!

ってかこれまでは「デスマス調」で書いてた気がするけど、なんかどうでもいいや

 

それで今回はお花見について書こうかな。

 

 

 

 

やっぱ花粉症ひどくてだるいからいいや。

終わり

おひるごはん

ところで皆さん、お昼ご飯何食べてますか?

 

僕のこのブログを見てる方はおそらく高校生や大学生、浪人生なので、学食やお弁当なのかなって思います。

僕も高校生の時は母親の作ったお弁当を持って行ってたんですけど、ツイッター見てもわかるように最近は有名店のトンカツやら刺身やら結構贅沢なものばっか食べてるんです(笑)

親のすねかじりと言われてもしょうがないんですけど、これには理由があって、、、
僕がよく一緒にご飯を食べに行く友達の言葉です

「食を迎えるな、迎えに行け」

この言葉を聞いた時、結構響きました。

昼休みに外に出る時間がないし安いから、学食やコンビニで食事を済ませちゃう。大体の人がこんな感じなんだと思います。でもその友人に言わせるとそれは「食を迎えてる」らしいんです。つまり食に対して受動的だと。

「空きコマの時間を使っても外に食べにいけ」
「その時に一番食べたいものだけを食べる」


これがその友人の「迎えに行く」ポリシーだと。確かに彼は空きコマの時間を使って片道1時間かけて昼飯を食べに行ったりしてました。

与えられた条件の中で最高の一品に巡り会えないなら、何も食べるな
そんな彼の食に対するこだわりの強さに感銘しました


週5で500円ランチより、4回我慢して週1で2500円ランチの方がいい

たしかに週5でダンディ坂野に会えるより、週1で橋本環奈に会えたほうが嬉しいですよね
僕もそう思います


皆さん、食に対して能動的に動いてますか?仕方ないを口癖にしてませんか?
たまには"迎え"に行ってあげてください。きっと思いがけない最高の出逢いがありますよ

バーニラバニラ求人♪

バーニラバニラ高収入~♪
バーニラバニラバーニラ求人♪
バーニラバニラでアルバイト~♪
V・A・N・I・L・LAバニラ♪

 

これ聞いたことありますか?

僕は新宿でこの中毒性のある広告?を何度も度々聞くことで高収入バイトをするならバニラだと潜在意識の中に組み込まれてしまいました。

 

僕は最初、バイトを探すとき 効率よくお金が欲しいと思ったので、バニラを見たんですが、当たり前のように僕のできるお仕事はありませんでした...

 

そこで、現在は小学生の子たちを相手にする塾講と知り合いの家庭教師をしたりしてます。

4月から大学生になる人とかは、これからバイト始めたりとかもすると思うので、参考にでもしてください。

 

よく塾講はブラックって話を聞くと思うんですけど、働くところによって大きく異なると思います。(ブラックのところは周りの話とか聞く限り個別指導のところが多い気がします...)

 

僕のところは働く環境自体はホワイトです。

しかし、集団の講師という職種自体がキツイです...

コミュ障だから飲食系は無理そう っていうのと、時給がいいっていうので集団の講師を選んだんですが、ずっと立って教えてるのは意外としんどいです。あと、責任が重いので、精神的にも疲れます。(これは人によると思う)

 

家庭教師の方はずっと座って、おやつを食べたりしながらできるので かなり“楽”です。しかし、集団以上に成績を伸ばさないといけないというプレッシャーがあります。

 

結論として 両方やった感想を言うと、家庭教師の方がオススメですね、というか、家庭教師始めた瞬間、集団の講師を辞めたくなりました。

 

 

まぁ、本音を言うと、教育関係じゃなくて、可愛い女の子が多く訪れるオシャレなカフェで働きたいです! でも、カフェは顔採用みたいな感じなので厳しそうです、悲しいね...

 

ギリギリ

ぼくは今はっきり言って、ブログを書いてる場合じゃない状況です。明日の家庭教師をするために予習をしないといけないんです。

 

それなのになんでこんなことしてるかっていうと、ギリギリにならないとやる気が起きない性格だからですよ。深夜の3:00ごろに予習を始めて、徹夜で生徒の家に行く未来がぼくには見えます。

 

思えば、小学校の頃の夏休みの宿題を8/31に始めたり、中高時代は定期テストの勉強を当日の朝に始めていたので、この性格は一生直りそうにないですね...

 

 

今ここまで、書いてて思ったんだけだけど、特にオチが思いつかないので、今回はここで終わり(笑)

一浪のとき

今回は一浪の時どんな感じで過ごしてたのかを書こうかなと、

 

ブログを始める時に、受験の体験談的なのをツラツラ書き並べることはしないようにしようと思った (成功してないので全くアテにならないため)んだけど、需要があるっぽかっいから書くので、反面教師にでもしてください

 

それで本題なんですが、

知ってる人もいる多いと思いますが、1浪の時ぼくは宅浪しました。 理由はいろいろあるんですけど、一番大きな理由は毎日満員電車に乗って予備校に通うのがダルかったからですね。今思えば、(というか、宅浪し始めてから何度も思ったけど)、この判断は流石に頭悪すぎます。予備校に通える環境にあるなら素直に予備校に通うべきです。(文字の色を変えられることに気づいたので変えてみました)

 

まぁ、予備校に通うべきだと気付いたのは5月ごろで、通い始めるのには遅かったので、季節講習は少し取ったりもしたけど、1年間宅浪することになりました。

 

それで、宅浪してる時の過ごし方なんですけど、朝8:00ごろ起きて、朝ごはん食べながらテレビ見て、9:00から開く図書館行って、図書館の閉まる19:00まで勉強して、それから家帰ってダラダラして22:00ぐらいに寝るっていう生活繰り返しでした。思い出しても、これ以外の過ごし方をしてた記憶がありません。

あと、河合に通ってる1人の友達と週一で会ってお昼ご飯食べてました。これが気分転換になったりしてました。

 

結果として、自分の中では人生で1番勉強した1年間だったけど、普通に落ちました。

 

あと、宅浪してたから、チューターとかいなくて、私立対策とかいう概念がなかったので普通に私立も落ちたし反省点が多すぎます。

 

まぁ、結論を言うと、宅浪は精神的にかなりキツいって言うのはほんとだから予備校行けるなら行くべきだと思います。

それと、宅浪してる時にツイッターしてなかったのはかなり良かったですね。僕みたいに意思の弱い人間がツイッターやりながら宅浪してたら全落ちして仮面する場所すらないところでした笑

 

追伸

また なんか宅浪のこととかに質問あったらコメントくれれば、そのことについて記事書きます